工房長です。
これは結構重症めな捻挫をした記録のブログを改変したもの3部仕立ての最終編です。

中編は捻挫後45日まで載せたのでその後から完治までを載せています

※画像は背景を黒にしてますが、足は無加工です。

捻挫50日目の画像がこちら→です。
よく見ると、何となく右足の方が腫れているとわかる程度まで治ってきました。
痛みもほとんどないのですが、つま先立ちをすると若干痛いため、まだ走るというところまではできませんでした。

捻挫57日目です。
よく見ると腫れていますが、本人的にはもうほぼ治っている気分でした。
他人に見せたら腫れているという指摘を受けたので、まだ完治とは言えません。
まだ走ることができない(というかつま先立ちがまだできない)ので、完治ではないですね。

捻挫64日目です。
左右を比べてもそれほど違いがわからないほどに回復してきました。
このあたりからその場でジャンプしても痛みは感じることがありませんでしたし、ゆっくりなら走ることもできるようになりました。

捻挫75日目の画像です。
約2か月半ですが、かなり治っている実感はありました。

左足と比べると若干腫れているかなぁという感じですね。
次が最後の画像です。

捻挫5カ月半位です。
大分飛んでいますが、ほぼ完治と言って良いと思います。
歩くのも、走るのも、ジャンプするのも、特に支障がない状態ですので、完治としたいと思います。
唯一、朝起きて足を床に強めにつけると「痛いかな?」という感じがありますが、それ以外は全く以前と同じです。
後遺症などはない気がするので、助かりました。

ということで、こんな内容を気にして読んでくださった方がいらっしゃったようでして、まずはご心配をおかけいたしました。
おかげ様で完治致しました!

工房長
リル

こんにちは。リルHP工房の工房長です。

日々頑張っております。
ご愛顧頂いているお客様、携わってくださっている方々のありがたみを毎日感じつつ過ごしております。

ブログはどうでもよいことばかり書いているので、本当にごめんなさいという感じです。
しかも更新が不定期ですみません。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。