工房長です。
これは結構重症めな捻挫をした記録のブログを改変したものの中編です。

本当は前編後編の2部仕立てでいこうと思ったのですが、長くなってしまったので3部構成でいきます。
前編は捻挫後20日まで載せたのでその後から45日までを載せていきます

※画像は背景を黒にしてますが、足は無加工です。

捻挫25日目の画像がこちら→です。
最初のころに比べると、かなり腫れがひいていました。
痛みもかなり良くなってきていて、まだ足は引きずるもののとりあえず移動はできる状態にまで回復しました。

捻挫30日目です。
徐々に腫れがひいているのが画像でもわかると思います。
ただ、左足と比べるとまだ腫れていて、色も赤黒い感じですね。
このころになると足をつかない限りは痛みもなく、床に足を付けても我慢できる程度の痛みでした。

捻挫35日目になると、かなり腫れがひいています。
若干足をひきづるものの歩くこともできるので、かなり普通の生活水準になっていました。

捻挫40日目の画像です。
左足と比べなければ、まあまあふつうの足かなというところまで回復しました。赤黒さもかなり良くなり歩く速度もだいぶ戻ってきていました。
このあたりから少しずつ運動しはじめたんですが、右足の筋力が落ちていてびっくりました。

捻挫45日目です。この画像だけ足の色がおかしいと思いますが、写真を撮った時間が夜だったため、こんな色になってしまいました。
結構腫れがひいてきているのがわかります。
ゆっくりめの速度であれば、普通に歩けるようになっていました。

前後半の2部構成でいこうと思っていましたが、後半が長くなりましたので、3部構成にします。
次が捻挫記録のラストです。

工房長
リル

こんにちは。リルHP工房の工房長です。

日々頑張っております。
ご愛顧頂いているお客様、携わってくださっている方々のありがたみを毎日感じつつ過ごしております。

ブログはどうでもよいことばかり書いているので、本当にごめんなさいという感じです。
しかも更新が不定期ですみません。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。