
捻挫した工房長です。
(じん帯断裂orじん帯損傷)捻挫の記録の第14回目です。
とうとう14回まで来てしまいましたが、結構治癒してきています。
なので、恐らく次がラストになると思います。
気にかけてくださった方々、ご心配をおかけしました。
捻挫60日目の画像がこちら→です。
※画像は背景を黒にしてますが、足は無加工です。
右足だけ見ると腫れているのがわからないぐらいまで治ってきました。

特に書くこともないので、何日か置きの画像をどんどん載せていきます。
捻挫64日目の画像がこちら→です。

どんどん貼っていきます。
捻挫67日目の画像がこちら→です。

引き続き貼っていきます。
今回は1日間を開けた71日後の画像を載せます。

もう一日分貼ります。
次は2日間間をあけた75日後の画像です。

とうとう捻挫から75日がたっていましたが、治癒までは行きませんでした。
つまり全治2か月では無理だったということです。
回復速度は年齢的なものでも違うんだと思いますし、個人差もあるとは思いますが、自分的にはかなりの重症の割にはまあまあ順調な回復ぶりじゃないかと思っています。
完全に通常の歩行になったかというと、まだほんの少しだけ違和感がありますが、ゆっくりならふつうに歩けます。
早歩きがちゃんとできたら治ったことにしようと思います。
そして、ジャンプしたり走ったりできるようになったら完治と言えると思います。
完治まで3カ月くらいかなと思ってますが、たぶん日にちを置いて画像を貼ってますので、次回が最終回かなと思います。
というか最終回であってほしい!
ではまた次回に続きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

こんにちは
リルHP工房の工房長です
インターネットの知識もExcelやPowerPointなどのOfficeの知識もちょっとだけあります。
ただその道を究めたプロの方たちほどのものでもなく、中途半端だなぁと思ってここまできました。
でも最近は、どんなことにも上には上がいて、別に頂点にならないとだめだということもないんだなと思い始めてきたそんな工房長です。
なんか意味不明ですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント